【2023年版】ハロウィンの飾りと仮装のアイデア!飾りつけとコスプレで親子一緒に楽しもう!

夫婦の暮らし

ハロウィンといえば秋の風物詩。  

暗く長い夜を明るく、楽しく過ごすための季節のお祭りです。  

一年で一番はしゃいだイベントと言えるかもしれませんね。

今回は、2023年のハロウィンを家族全員で楽しむための飾りつけと仮装についてのアイデアをご紹介します。

飾りつけは種類別にどんな人におすすめかも書いておきました。  

ぜひ参考にしていただき、家族で素敵なハロウィンをお過ごしください!

ハロウィンの飾りで子供と一緒に気分を盛り上げよう!

子供が居る家庭でハロウィンの飾りつけをするならどんなアイテムがいいか見てみましょう。

色々な飾りを組み合わせることでオリジナルのデコレーションになります。

ランタンは購入して他の飾りは手作りするとか、とにかくバルーンをたくさんにするとか、ポイントを決めてお部屋をハロウィン仕様に仕上げてみてください。

ジャック・オ・ランタン

まず、ハロウィンの象徴とも言えるジャック・オ・ランタン。

手っ取り早くハロウィン感を出すことができるので、何から揃えるか迷ったらこれ。

そんなにたくさん飾りつけをしたいわけではない、何か一つ季節の飾りがほしい、という人にもおすすめです。

LEDで光るランタンは色々な形のものが手に入ります。

お値段もものにより色々なので予算に合わせて選べます。

毎年使えるのでコスパも良いですね。

手作りの場合は、市販のカボチャをくりぬいて作るのも良いですが、ナイフを使ってかぼちゃに顔をくりぬくのはなかなか大変。

また、小さな子供にやらせるのは危険ですし、年齢的に大丈夫でも時間がそれなりにかかるので飽きてしまう子もいるかもしれません。

そこで、ペーパークラフトを活用すると、もっと手軽に楽しむことができます。  

ハロウィンリース

ハロウィンアイテムとして人気なのが、ハロウィンリースです。

ランタンほどかさばらず、ドアや壁に飾るだけで、一気にハロウィンの雰囲気が出ます。 

飾り付けで床や棚の上のスペースを取りたくない人、また小さな子供の手が届かない上の方に飾り付けをしたい人にもおすすめ。

デザインの自由度が高いので、自分や子供の好みに合わせて選ぶことができるのも楽しいですね。

色々な種類の手作りキットも販売されているので、親子で工作をすることもできます。

  

ガーランド

お部屋の中を一気に華やかにしてくれるのが吊り下げて飾るガーランド。

紙やモールでできているので軽くて安全ですし(画鋲には気を付けましょう)、しまうときにはたたんだり重ねたりしておけるのも便利。

部屋中を華やかに飾りたい人、また、子供がお友達を呼んでパーティーをしたいという場合や、子供が自分たちで何をどこに飾るか考えたいという場合にもおすすめ。

バルーン

ガーランドと同じくお部屋の中が華やかになるだけでなく、ぐっとパーティー感が高まるバルーン。

ぷかぷか浮いて動きもあるバルーン飾りは存在感があり、テーマパークのような楽しさが出るので、パーティーで華やかな特別感を演出したい人、子供たちの気分を盛り上げたい人におすすめ。

子供のお友達を呼んでのパーティーの後は、ちょっとした記念品としてあげることもできます。

ウォールステッカー

お部屋の壁を使って飾りつけをするなら貼ってはがせるウォールステッカーが便利です。

ステッカーは、何と言っても画鋲のようなピン類を使わずに貼れるのが嬉しいポイントですよね。

ぺたぺた貼って、季節が変わればはがして保管できるのでお手軽です。

パーティーをするわけではないけど季節に合わせてちょっとした飾りつけをしたい人や、小さな子供も一緒に飾りつけをしたい場合におすすめ。

パパやママに抱っこや肩車をしてもらって自分もお部屋をデコレーションするというのは、子供にとって良い経験と思い出になると思います。

※物を何でも口に入れてしまう赤ちゃんが居る場合は注意が必要です!はがれて落ちたり、見ていない隙に自分ではがして飲み込んでしまう危険性があるのでステッカーの使用は控えましょう。

イルミネーション

暗くなってから光るイルミネーションはお庭や窓辺に飾るとイベント感が倍増します。  

ハロウィンの時期、お庭や玄関先を継続的に飾っておきたい人や、特に夕方以降のパーティーでキラキラした華やかさが欲しい人におすすめ。

かぼちゃの形はもちろん、それ以外にも色々なデザインのイルミネーションがあります。

タペストリー

パーティー等で雰囲気は出したいけど飾りつけに時間をかけたくないという人にはタペストリーがおすすめ。

大きな布を壁に留めるだけで一気にハロウィン仕様のお部屋になります。

何枚か用意すれば子供部屋にも使えますし、お部屋によってデザインを変えるのも楽しそうですね。

大きいサイズのデコレーション

お庭をとにかく楽しい空間にしたい!ハロウィンの夜に家族を驚かせたい!パーティーで本格的な演出をしたい!のような場合は思い切って大きいサイズの飾りを使うのもおすすめ。

空気で膨らますタイプなら収納には困りません。

イベント会場やレストランのお庭にあるような本格的なデコレーションを使えば、目立つこと間違いなし!


飾りつけだけでも色々なアイテムがありますね。

是非これらのアイデアを参考に、おうちや家族の状況に合わせて、オリジナルのハロウィンを演出してみてください!

仮装のアイデアで家族全員が楽しもう!

ハロウィンの楽しみの一つと言えば、仮装ですよね。  

特に家族全員でコーディネートすれば、楽しさも倍増!

ここからは子供のための仮装と、大人も一緒に楽しむ仮装のアイデアをご紹介します。

子供の仮装にはどんな種類がある?

お子さんがいる家庭では、子供たちのかわいらしい変身を見るのが一番のお楽しみ。  

まずは子供の仮装にはどんな種類があるかを見てみましょう。

オーソドックス系

カボチャや魔女、悪魔やおばけ等、子供が着たら絶対に可愛い、間違いのないコスチュームです。

ハロウィンと言えばこれ!という衣装ですね。

キャラクター系

ディズニーやジブリ、他アニメ作品等、人気のあるキャラクターになりきることができます。

子供の好みがはっきりしている場合はこれを用意してあげると喜ぶこと間違いなし!

その他コスプレ

基本的には自由に好きな恰好を楽しむのがハロウィンの仮装ですから、年齢や好みに合わせて選んであげましょう。

ただし子供本人が管理できないもの、つまり大きな羽や武器等、周りにぶつかったり、ケガをさせる可能性のあるものはやめましょう。

また、ないとは思いますがあまり露出の多いものは避けるべきです。

おうちの中だけならいいかもしれませんが、パーティー等に着て行く場合はマナーを守らせるのが親の義務ですね。

親子で一緒に楽しむ仮装アイデア

次に、ファミリーコーディネートのアイデアを考えてみましょう。  

ファミリーコーディネートは、家族全員で統一したテーマの仮装をすることで、一体感を出すことができます。

やり方としては大きく分けて2つ。

1.テーマに沿った衣装を一人ずつ用意してコーディネートする
2.元々セットになっている衣装を用意する

それぞれ見ていきましょう。

テーマに沿った衣装を一人ずつ用意してコーディネートする

家族それぞれの衣装をばらばらに用意する場合でも、1つのテーマに沿って選べばファミリーコーディネートになります。

たとえばディズニーが好きであれば、家族で一つの作品のキャラクターになれば一体感が出ます。

姉妹ならエルサとアナになれますし、お姉ちゃんがアナで弟くんはオラフになるとか、そういうこともできます。

さらにママとパパもそれぞれアナとオラフになれば、全員で子供バージョンと大人バージョンのアナ雪を表現できますね!

もしくはこちらのコスプレのようなママと子供のセットであれば、パパが狼になることでコーデが可能です。⇓⇓

組み合わせは無限に可能でしょうし、人数や好みに合わせて、ぜひこだわりのファミリーコーデを完成させてください!

元々セットになっている衣装を用意する

そこまでこだわらなくてもいいからお揃いの衣装を着たい!という場合は、こちらの方が簡単。

元々家族で着られるようにセットになっている衣装を購入してしまいましょう。

入っている衣装の点数と人数が合わない場合はその分バラで買い足さなければなりませんが、それさえクリアできれば1セット手に入れるだけでファミリーコーディネートが完成します!

ハロウィンはすぐに終わってしまいますが、その準備や思い出づくりは一生の宝物。  

家族みんなで楽しむ仮装の準備を、ぜひ楽しんでみてください!

タイトルとURLをコピーしました