夫婦の生活を楽に、快適に!おすすめ家電ガイド

夫婦におすすめのアイテム

共働き世帯や子育て世帯では、家事の負担をどれだけ減らすかが重要なポイント。

それによって日々のストレス度合は大きく変わってきます。

今回は快適な暮らしを支えてくれる便利な家電をご紹介。

ぜひお買い物の参考にしてみてください!

快適な生活を叶える!便利家電

まずは便利家電一般をご紹介します。  

これらの家電を上手く取り入れることで、より快適で充実した生活が送れるでしょう。  

ロボット掃除機

まずは、掃除の手間を減らす、いわゆる「お掃除ロボット」です。  

夫婦共に仕事で忙しい場合でも、自動で部屋の掃除をしてくれるロボットは大変便利です。  

お互いの負担を減らし、ストレスフリーな生活をサポートしてくれます。  

お値段によって部屋のマッピングができたり、スマホと連動できたりと機能も色々。  

どのモデルにするか夫婦で話し合って決めると良いでしょう。  

お値段の相場をチェックしたい方はこちらからどうぞ!⇓⇓

空気清浄機

次に、空気の状態を整える「空気清浄機」です。  

花粉やハウスダスト、ペットの毛などのアレルゲンをキャッチし、クリーンな空気を生み出す空気清浄機は、特にアレルギーのある方におすすめです。  

病院の待合室などには必ず置いてありますね。  

夫婦の健康はもちろんですが、子供の健康を守るためにも、あると安心です。  

特に赤ちゃんが居る場合は導入を検討しても良いのではないでしょうか。 

生まれたばかりの赤ちゃんは抵抗力が弱く、空気中の菌にも感染してしまいがち。

日中長い時間を過ごすことが多く、また外からの菌が入りやすいリビングだけでも、空気清浄機があると良さそうです。

布団乾燥機

寝具のケアに欠かせない「布団乾燥機」もおすすめです。  

湿気が多い時期や、寒い冬には、布団を中までしっかり乾かすことができる布団乾燥機は大変重宝します。  

また、ダニ予防にもなったり、洋服を乾かすのにも使えたりとマルチに活躍するタイプが増えていますから、夫婦で過ごす寝室の快適さを保つためにも、ぜひ導入してみてください。  

洗濯機

最後に、基本的な家電ではありますが洗濯機。  

結婚や子供が生まれたタイミングで買い替える人も多いのではないでしょうか。  

まず容量ですが、3人以上の家族なら8㎏以上がおすすめです。  

これだと3人家族で2~3日に1回洗濯をするイメージ。  

10kgや12㎏という大容量のものもありますから、週末などに一気にまとめて洗いたいという場合はそちらの方がおすすめです。  

ただ、たくさん洗うということはたくさん干すということ。  

洗濯の回数は減りますが1回の洗濯~干すまでの時間は長くなります。  

私は干す時間が長くなる方がいやなので8kgの洗濯機にして、週に2~3回洗濯しています。  

また、機能面では洗剤を自動投入してくれるものや乾燥機能が付いているものなど様々。  

これは夫婦で話し合ったりお店の人に聞いたりして、家庭に合ったものを選びましょう。  

ちなみにうちでは洗剤を泡立てた状態で投入してくれる機能と、毎回の脱水の度に見えない所の水まで振り切ってくれる自動槽洗浄機能が付いているものを選びました。

これらの家電を上手に取り入れることで、夫婦の快適な生活をサポートします。  

ぜひ、お互いのニーズに合った便利家電を選んで、快適な生活を楽しみましょう。  

炊事も時短!キッチン家電

家事の代表とも言える、炊事。

お料理が好きな人は良いですが、そうでもないと毎日の炊事は負担を感じやすいもの。

私はそうでもない方の人間なので料理に取り組むときは時短のことばかり考えています。

ここでは炊事を助けてくれるキッチン家電をご紹介します。

マルチクッカー

マルチクッカーとは自動調理器のこと。  

これは指定の材料を入れ、プログラムを選択するだけで、煮物や炒め物などの料理が自動で作れる画期的な家電です。  

自動調理器を使えば、調理時間を削減できるだけでなく、火加減や調味料の量も考えなくて済むので、忙しい日や家事が苦手な方にもおすすめです。 

例えばこちらのマルチクッカーを見てみましょう。

 前菜、メインディッシュからデザートまで、内蔵レシピは210種類。春夏秋冬ごとに1週間分のレシピを1日2品提案(計56レシピ)。無水調理の4レシピも追加。レシピ選びから調理の手順まで、液晶画面でナビゲート。ボタンひとつの簡単操作で、どなたでも美味しく料理が仕上がります。


T-FAL 電気圧力鍋 クックフォーミーエクスプレス CY8521JP商品説明

こちらです⇓⇓

フードプロセッサー

フードプロセッサーは、切る、みじん切り、すりおろすなどの作業が一台でできるため、調理の準備時間が大幅に短縮できます。  

また、粗みじんから細かいみじんまで、食材やレシピに合わせて調整ができるので、料理の幅が広がります。 

地味に時間がかかる「切る作業」を時短できるのが良いところ。

調理自体は苦にならないけど下準備に時間をかけたくない!という方にはぴったりですね。

ちなみに我が家では離乳食を作るときに大活躍しました。 

圧力鍋で柔らかくした野菜たちをこれで一気にペースト状にして、蓋つきの製氷皿で冷凍。

週1回のペースで間に合っていましたよ。

これなら料理が苦手なパートナーでも、一回やって見せれば覚えられるでしょうし、そうなれば「やっておいて」とお願いしやすいですから夫婦の協力もしやすい!一石二鳥!

これから赤ちゃんを迎えるという方、離乳食生活がもうすぐ始まるという方、おすすめです!⇓⇓ 

食洗機

食洗機は、食器を洗う手間や時間を省くことができ、手洗いよりも上手く水を使いまわしてくれるので節水にもつながります。  

最近の食洗機は、コンパクトで使いやすくなっており、場所を取らずに設置できるので、キッチンスペースが限られた方も使えるものがありますよ。 

後片付けが苦手という人は意外と多いようです。

夫婦そろってそのパターンだとなかなか大変ですよね。

部屋の片づけはお互いに頑張るとして、ごはんの後の片付けぐらいは食洗機に頼るのも良いかもしれません。 

毎日のことですから、ストレスはかなり緩和されるのではないでしょうか。

いかがでしょうか。  

上記のキッチン家電を活用することで、炊事や片付けの時短ができ、さらに料理のバリエーションも増えます。  

これらの家電を上手に使いこなして、効率的な家事ができるようになりましょう。  

こんなのもあるの?最新の家電紹介

近年、家電製品の進化は目覚ましく、IoT家電やスマート家電、便利グッズ、エコ家電などが次々と登場しています。  

そこで今回は、これらの最新家電製品の魅力をお伝えします。  

IoT家電

まず、IoT家電とは、インターネットに接続して情報をやり取りすることができる家電製品のことを指します。  

これにより、家電製品が自動で働いたり、スマホと連携して遠隔操作ができたりと、便利な機能が増えています。  

例えば、温度や湿度を自動で調整してくれるエアコンや、スマホで操作できる照明などがあります。 

例えばこちらはIoT家電の加湿器。⇓⇓

専用のアプリをスマートフォンにインストールすればWi-Fi経由で連携し、外出先から空気の状態確認やリモート操作が可能です。⇓⇓

スマート家電

スマート家電は、家電製品が自動で働くだけでなく、人間の行動や状況に応じて最適な動作を行ってくれます。  

例えば、画面の明るさや音量を自動で調整するテレビや、何が入っているか中身を管理してくれる冷蔵庫などが挙げられます。  

また、色々な種類が出ているスマートスピーカーは音声で操作ができ、タイマーやアラームの設定、天気やニュースのチェックなど、多機能で非常に便利です。  

いかがでしょうか。  

今回ご紹介した家電製品は、どれも最新の技術を活かし、私たちの生活をより豊かで便利にしてくれるものばかりです。  

ぜひ、これらの家電製品を取り入れて、快適な生活を楽しんでください。  

タイトルとURLをコピーしました